ニュース・講演情報
2024. 11.05 

沖縄県指定無形文化財『沖縄伝統音楽安冨祖流』新保持者

令和6年11月5日南部合同庁舎にて、沖縄県指定無形文化財「沖縄伝統音楽安冨祖流」保持者の追加認定にかかる認定書交付式が行われました。15名の新保持者の皆様おめでとうございます。   

2024. 11.03 

琉球王朝絵巻行列

11月2日 令和6年度首里城復興祭・琉球王朝絵巻行列が那覇市の国際通りで開催されました。琉球国王王妃を先頭に約400名による行列。当会からも三線隊、演奏曲『安波節』5名、紅型花笠隊地謠、演奏曲『四つ竹

2024. 09.25 

琉球新報賞

令和6年9月25日ハーバービューホテルにて『琉球新報賞』の贈呈式・祝賀会が行われました。同賞は各分野で県の振興と発展に貢献された方の功績をたたえ顕彰するものです。文化・芸術功労分野で安冨祖流絃聲会師範

2024. 09.23 

照喜名朝一翁之像建立除幕式

9月16日照喜名朝一先生の3回忌に合わせ銅像の除幕式が、師の故郷である南城市知名の『知名くらじ広場』で開かれました。会場には[『誠一つ』照喜名朝一翁之像建立期成会](富田詢一会長)の関係者、芸能関係者

2024. 07.29 

安冨祖流小中校生コンクール

第17回安冨祖流小中校生コンクールが7月28日(日) 浦添市産業振興センター『結の街』で開催されました。課題曲は下記の通りです。 奨励賞部門課題曲『安波節』 優秀賞部門課題曲『武富節』 最高賞部門課題

2024. 07.28 

第58回琉球古典芸能コンクール

第58回古典芸能コンクールが7月27日安冨祖流の三線新人部門を皮切りにスタートしました。 受験生の皆さん頑張って下さい    

準備中
2024. 07.28 

琉球古典芸能コンクール胡弓課題曲

第58回琉球古典芸能コンクール胡弓部門の課題曲です。 胡弓優秀部門課題曲   柳節  子持節 胡弓最高部門課題曲   作田節 述懐節 胡弓部門コンクール日程は下記の通りです。 8月11日 午後1時 新

準備中
2024. 07.28 

琉球古典芸能コンクール笛課題曲

第58回琉球古典芸能コンクール笛部門(優秀賞・最高賞)の課題曲です。 笛部門優秀賞 課題曲(8月9日.10日)     稲まづん節 笛部門最高賞 課題曲     諸 屯 笛部門コンクール日程は下記の通

2024. 07.25 

令和6年度沖縄芸能連盟功労賞

7月25日、令和6年度沖縄県芸能連盟功労賞の表彰式が行われました。 芸能の継承、発展に貢献した人物に贈られるこの賞を当会からは、上地正隆先生、山川雅之先生、勝連達也先生の3名が表彰されました。おめでと

2024. 07.22 

第59回こども舞踊大会

第59回こども舞踊大会(主催 琉球新報社)が7月21日、新報ホールにて開催されました。安冨祖流の若き演奏者達22名による幕開け(渡りぞう、早口説、安波節)で始まり、舞踊地謡で約50名の会員の皆様が参加

« 前ページへ次ページへ »
ページトップ
このホームページに掲載されている写真・ロゴ・文章の無断転載を禁じます。